テレビで、「MEGA BIG!12億円!」などのCMを目にした事がある人は多いと思います。宝くじ?と思っている人もいるかもしれませんが、これはスポーツくじ(スポーツ振興くじ)のCMです。スポーツくじってよくわからない、スポーツくじ デメリットがありそうと購入を躊躇している人も多いかもしれませんね。そこで今回は、スポーツくじとはどんなくじなのか、またBIGとTOTOの違いは何があるのかについて、ご紹介したいと思います。
スポーツくじは、どんなくじ?
スポーツくじは宝くじとは別のものとなり、みずほ銀行の宝くじ売り場などでは取り扱いがありません。しかし、1口100円からと安価で購入でき、当たれば一攫千金という点で言えば、宝くじと同じように感じますね。
では、スポーツくじと宝くじの違いは何なのでしょうか。宝くじは、総務大臣の許可により地方自治体が発売元となり、銀行に委託しているくじになります。一方、スポーツくじは、独立行政法人日本スポーツ振興センターの直接運営で行われているくじで、正式名称は、「スポーツ振興くじ」と言います。
スポーツくじの目的は?
スポーツくじは、日本では2000年10月に試験販売が開始され、2001年に全国で発売が開始されました。その目的についてスポーツ庁によると「誰もが身近にスポーツに親しむことができる健康で明るい生涯スポーツ社会を築くとともに、世界で活躍できる選手を育てること」を目的とした財源確保のために創設されたとあります。このくじによる収益は、大型スポーツ施設や地方スポーツ施設の設備助成やスポーツ活動の助成、将来性を有する競技者の発掘及び育成、スポーツ指導者の育成や資質の向上、スポーツ団体などの活動助成や、国際競技大会開催の助成などに使われています。
スポーツくじの売上金の内訳は?
スポーツくじの売上金のうち、50%は当せん者への払戻金となります。
残りの50%の中から、経費、特定金額を差し引いた残りが収益金となり、その1/4は国庫納付金(青少年の健全育成や教育文化の振興など)、3/4がスポーツ振興のための資金として活用されます。
スポーツくじの種類は?
スポーツくじは、まず男子の日本ポロサッカーリーグの試合を対象に始まり、2013年からは海外の試合も対象となりました。その後、2022年からは、Jリーグと国内男子プロバスケットボールリーグ(B.LEAGUE)を対象としたくじ(WINNER)が発売開始となり、大きく分けると、「toto」、「BIG」、「WINNER」の3種類が発売されています。
「BIG」と「toto」とは?
BIGとtotoは、サッカーを対象としたくじになります。
BIGには、「BIG」・「MEGA BIG」・「100円BIG」・「BIG1000」・「mini BIG」の5種類があり、BIG・MEGA BIGは1口300円、100円BIGは1口100円、BIG1000・mini BIGは1口200円で販売されています。
totoには、「toto」・「mini toto」・「totoGOAL3」・「totoGOAL2」の4種類があり、いずれも1口100円で発売されています。4種類のうち、totoGOAL2については、リーグカップ戦や天皇杯などを対象としたスポット販売になっています。
「WINNER」とは?
WINNERは、サッカーやバスケットボールの1試合の試合結果を予想するくじになります。予想が当たれば、オッズに応じた当せん金がもらえて1口200円から購入できます。
BIGとTOTOの違いは?
サッカーを対象としたくじには「BIG」と「TOTO」があります。では、この2つの違いとはなんでしょうか?
簡単に言うと、「BIG」はコンピューターが選ぶもので、「TOTO」は自分で試合結果を予想するという、選びかたに違いがあります。つまりは、宝くじのロトなどに当てはめれば、クイックピックが「BIG」、自分で選ぶものが「TOTO」とイメージするとわかりやすいかもしれません。
サッカーに詳しい人ならば自分で勝敗を予想する「TOTO」、あまりわからないけど買ってみたいと言う人には「BIG」が良いでしょう。
「BIG」について
BIGには5種類ありますが、どういう特徴があり、どのようになったら当たるのか、表にまとめて紹介します。
BIG | MEGA BIG | 100円BIG | BIG1000 | mini BIG | |
特徴 | 最高6億円 | 最高12億円 | 最高2億円 | 1等1000万円 (理論値) | 1等100万円 (理論値) |
当せん金上限 | 3億円 | 7億20円 | 1億円 | 2億円 | 2億円 |
キャリーオーバー発生時 | 6億円 | 12億円 | 2億円 | 4億円 | 4億円 |
購入金額 | 1口300円 | 1口300円 | 1口100円 | 1口200円 | 1口200円 |
1等 | 全て的中 | 全て的中 | 全て的中 | 全て的中 | 全て的中 |
2等 | 1試合はずれ | 1試合はずれ | 1試合はずれ | 1試合はずれ | 1試合はずれ |
3等 | 2試合はずれ | 2試合はずれ | 2試合はずれ | 2試合はずれ | 2試合はずれ |
4等 | 3試合はずれ | 3試合はずれ | 3試合はずれ | 3試合はずれ | なし |
5等 | 4試合はずれ | 4試合はずれ | 4試合はずれ | なし | なし |
6等 | 5試合はずれ | 5試合はずれ | なし | なし | なし |
最低成立試合数 | 10試合(4試合中止まで) | 8試合(4試合中止まで) | 10試合(4試合中止まで) | 8試合(3試合中止まで) | 6試合(3試合中止まで) |
「toto」について
totoには4種類あります。ここでは、スポット販売の「totoGOAL2」を除いた3種類について、表にまとめて紹介します。
toto | mini toto | totoGOAL3 | |
購入金額 | 1口100円 | ||
当せん金の上限 | 1億円 (キャリーオーバー発生時5億円) | 1億円 (キャリーオーバー発生時 2億円) | 1億円 (キャリーオーバー発生時 2億円) |
予想の仕方 | 指定された13試合各試合のホームチームの90分間での勝ち、負け、その他(引き分け・延長)の結果を予想 | 指定された5試合各試合のホームチームの90分間での勝ち、負け、その他(引き分け・延長)の結果を予想 | 指定された3試合(6チーム の各チームの90分間での得点数を予想 |
当せん種類 | 1等 全て的中 2等 1試合はずれ 3等 2試合はずれ | 1等 全て的中 | 1等 全て的中 2等 1チームはずれ |
最低 成立試合数 | 9試合 (4試合中止まで) | 3試合 (2試合中止まで) | 2試合 (1試合中止まで) |
まとめ
今回は、スポーツくじとはどんなくじなのか?またBIGとTOTOの違いについてと、その特徴や詳細についても紹介させていただきました。スポーツに詳しくないと、なかなか予想は難しいですが、BIGなどでは、購入したらあとは結果を待つだけなので、詳しくない人でも購入しやすいくじになっています。スポーツ振興のために、自分がチャレンジしやすいものから購入してみてはいかがでしょうか。