ゲッターズ飯田さんが20年以上の研究と5万5000人以上を占った経験から生み出した「五星三心(ごせいさんしん)占い」。その的中率の高さから、多くの芸能人や著名人にも愛されています。今回は、そんな五星三心占いについて、基本的な考え方や命数の調べ方、12タイプの特徴を詳しく解説します。
五星三心占いとは?
五星三心占いは、四柱推命・算命学・九星気学などの東洋占星術をベースに、ゲッターズ飯田さん独自の理論を加えた占いです。この占いでは、生年月日から「命数(めいすう)」を算出し、性格や運勢を導き出します。
今回は、その中でも大分類となる12のタイプについて紹介します。
五星三心占いにおける命数の調べ方(自分のタイプの求め方)
まず命数とは、個人の性格や運勢を12のタイプに分類するための数字です。五星三心占いには3つの命数があると言われており、第1の命数はベースとなる性質、第2の命数は個性となる性質、第3の命数は才能となる性質を表しているそうです。
ベースとなる性質というのはつまり、幼少期から青年期にあたる過去、個性となる性質は青年期から壮年期の現在、才能となる性質は第二の命数が示す時期が終わってから老年期までの未来を意味しているそうです。
それでは、命数の調べ方と五星三心占いの自分のタイプについて紹介します。
① 命数を調べる
自分の生年月日から「命数」を算出します。ほかの占いでは自分の生年月日を足したり引いたりしながら命数を出すものもありますが、ゲッターズ飯田さんの五星三心占いは命数を出すための計算がとても複雑なため、公式サイトやなどから命数早見表を使って確認してみましょう。命数の見方の参考として、例を一つ下記に記載しました。
(例)1990年生まれ命数表の場合/1990年4月20日生まれ→命数「56」
日\月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1 | 8 | 33 | 2 | 40 | 3 | 32 | 1 | 32 | 4 | 33 | 9 | 33 |
2 | 7 | 32 | 9 | 39 | 4 | 39 | 10 | 31 | 1 | 32 | 10 | 34 |
3 | 6 | 31 | 10 | 38 | 1 | 40 | 9 | 40 | 2 | 31 | 7 | 31 |
4 | 5 | 39 | 7 | 37 | 2 | 37 | 8 | 39 | 9 | 40 | 8 | 32 |
5 | 4 | 40 | 2 | 36 | 9 | 38 | 7 | 38 | 10 | 39 | 15 | 49 |
6 | 3 | 37 | 5 | 35 | 10 | 35 | 6 | 37 | 17 | 48 | 16 | 50 |
7 | 2 | 38 | 6 | 34 | 7 | 36 | 5 | 46 | 18 | 47 | 13 | 47 |
8 | 1 | 45 | 3 | 33 | 8 | 43 | 14 | 46 | 15 | 46 | 14 | 48 |
9 | 20 | 46 | 4 | 42 | 15 | 44 | 13 | 43 | 16 | 45 | 11 | 45 |
10 | 19 | 43 | 11 | 41 | 16 | 41 | 12 | 44 | 13 | 44 | 12 | 46 |
11 | 18 | 44 | 12 | 50 | 13 | 42 | 11 | 41 | 14 | 43 | 19 | 43 |
12 | 17 | 49 | 19 | 49 | 14 | 49 | 20 | 42 | 11 | 42 | 20 | 44 |
13 | 16 | 50 | 20 | 48 | 11 | 50 | 19 | 49 | 12 | 41 | 17 | 41 |
14 | 15 | 47 | 17 | 47 | 14 | 47 | 18 | 50 | 19 | 50 | 18 | 42 |
15 | 12 | 48 | 18 | 44 | 11 | 48 | 17 | 47 | 20 | 49 | 25 | 59 |
16 | 11 | 45 | 15 | 43 | 12 | 45 | 16 | 42 | 27 | 58 | 22 | 60 |
17 | 20 | 46 | 15 | 42 | 19 | 47 | 13 | 59 | 28 | 57 | 29 | 57 |
18 | 17 | 53 | 14 | 48 | 20 | 56 | 22 | 60 | 25 | 52 | 30 | 57 |
19 | 26 | 52 | 13 | 55 | 27 | 55 | 21 | 57 | 25 | 51 | 27 | 56 |
20 | 25 | 59 | 22 | 56 | 28 | 54 | 24 | 58 | 24 | 60 | 28 | 55 |
21 | 24 | 60 | 21 | 53 | 21 | 53 | 23 | 55 | 23 | 52 | 25 | 54 |
22 | 23 | 57 | 30 | 54 | 22 | 52 | 22 | 56 | 22 | 59 | 26 | 53 |
23 | 22 | 58 | 29 | 51 | 29 | 51 | 21 | 51 | 21 | 60 | 21 | 52 |
24 | 21 | 55 | 28 | 52 | 30 | 60 | 30 | 52 | 30 | 57 | 22 | 51 |
25 | 30 | 56 | 27 | 59 | 27 | 59 | 29 | 59 | 29 | 58 | 39 | 10 |
26 | 29 | 53 | 26 | 60 | 28 | 58 | 28 | 60 | 38 | 5 | 40 | 9 |
27 | 28 | 54 | 25 | 57 | 25 | 55 | 27 | 7 | 37 | 6 | 37 | 8 |
28 | 27 | 1 | 24 | 58 | 26 | 4 | 36 | 8 | 36 | 3 | 38 | 7 |
29 | 36 | 23 | 5 | 33 | 3 | 35 | 5 | 35 | 4 | 35 | 6 | |
30 | 35 | 32 | 6 | 34 | 2 | 34 | 6 | 34 | 1 | 36 | 5 | |
31 | 34 | 31 | 31 | 33 | 3 | 2 | 4 |
命数を調べるときの注意点
深夜0時から日の出までの時間帯に生まれた人は前日の影響を大きく受ける場合があるそうです。ですので、五星三心占いをしてみて内容がしっくりこないという場合は1日前の命数で占ってみてください。日の出の時間は季節によって異なるため、生まれた季節の日の出時間も考慮するようにしてください。
② タイプを判定する
ご自身の命数が分かったら、次はその命数をもとに、以下の6つのグループに分類します。
命数 | タイプ |
1~10 | 羅針盤 |
11~20 | インディアン |
21~30 | 鳳凰 |
31~40 | 時計 |
41~50 | カメレオン |
51~60 | イルカ |
例)命数56→イルカタイプ
③「金」と「銀」を決定する
生まれた西暦から「金」か「銀」を決定します。
- 偶数生まれ→金
- 奇数生まれ→銀
金のタイプは、明るく陽気なイメージで現実的で行動力があります。銀タイプは、控え目で自分を隠すイメージで、直感的でマイペースとされます。
例)1990年生まれ→金のイルカ
五星三心12種類のタイプと特徴
命数をもとに、自分や身の回りの人の性格や特徴が知れます。では、12種類のタイプについて紹介していきましょう。
金の羅針盤
真面目でしっかり者。慎重で周囲に影響を受けやすく、プライドが高く失敗を気にするあまりネガティブ思考になりがち。人付き合いはやや苦手です。しかし、発想力があり、アイデアを生み出す才能があります。
銀の羅針盤
基本的に礼儀正しく真面目ですが、本音ではのんびりしたいタイプ。ネガティブ発言が多く、人間関係に深入りしないのが特徴です。自分に自信が持てずに、恋愛にも消極的な面があります。
金のインディアン
好奇心旺盛で情報通。興味の幅は広いが飽きっぽい。計画性がなく、思いつきで行動しがちです。飽きっぽく一つのことを極めるのは得意ではありませんが、新しい情報を収集したり、フットワーク軽く行動することに長けています。
銀のインディアン
空想や妄想が好きなマイペース型。変化への察しは良いですが、何事にも執着せず、気分で行動することも多いのが特徴です。人付き合いもうまく、マルチタスクをこなせる能力があります。
金の鳳凰
一見物静かに見えますが、その内面には、ひとつのことを突き詰めるとそのことしか考えられなくないような情熱的でパワフルな一面があります。慎重に物事を進めるタイプゆえに考えすぎて行動が遅れたり、時期を逃すことも多い傾向があります。
銀の鳳凰
自分の信念を貫く頑固な性格。壁にぶつかっても努力をしたりさらに頑張ったりと、なかなか諦めない芯の強さがあります。コミュニケーション下手な一面も持っており、過去を引きずりやすい性格でもあります。
金の時計
誰に対しても平等で、人の役に立つことを幸せに感じています。優しく親切なので人から好かれますが、周囲の意見に振り回されやすく、人が好きな反面、ナイーブなところがあるので精神的に疲れることも多いです。
銀の時計
正義感が強く、人のために行動することが多い。影響力のある人に振り回されやすい傾向があります。お人好しに見える一方で心の奥底には強い野心を持っている意外な面も。
金のカメレオン
視野が広く冷静で真面目。的確な状況判断ができます。一流の人と関わることでその人の良いところをカメレオンのごとくマネしながら成長し、大きく飛躍できるタイプです。上下関係を守るしっかりものと思われがちですが、優柔不断なところもあります。
銀のカメレオン
真面目で几帳面。周囲の環境に染まりやすく、流されやすいところがありますが、一緒にいる相手のレベルが高いと良い影響を受け成功しやすい特徴があります。他力本願で甘えた一面があります。
金のイルカ
明るく仲間思いの頑張り屋。負けず嫌いで自己アピールの強いところもありまが、ライバルがいると燃えるタイプです。学生時代の頃のようなノリと仲間意識のあるため、チームワーク力に長けています。
銀のイルカ
陽気でユーモアがあり、人を惹きつける魅力があります。真面目で堅苦しい環境は苦手です。物事を柔軟に考えることができ、要領よく物事をこなすことができます。恋愛が生きる源になる情熱的な一面もありますが、実は恋愛においては流されやすく受け身になりがちです。
まとめ
五星三心占いは、生年月日から「命数」を算出し、個々の性格や運勢を導き出す占いです。大まかな12種類のタイプを知ることで、より自分や身近な人の性格や行動パターンなどが理解できるかもしれません。ぜひ、円滑なコミュニケーションの参考にしてみてくださいね。